26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛知県議会 2023-03-13 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-03-13

また、パイピングにより、上流エプロン部が崩壊した最も左岸側堰柱周辺については、空洞拡大防止及び堰柱保護のため、昨年、仮設矢板で囲い、コンクリートで蓋がされた状態である。この部分上下流止水対策が施される来年度以降に復旧対策がされ、今期工事では、水位を確保するための仮設構造物の再設置が行われる。  

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

一方、国が設置した明治用水頭首工復旧対策検討委員会では、七月二十六日に三回目の委員会が開催され、ボーリング等調査結果として、最も左岸側堰柱付近に、流入口と見られる幅約五・八メートル、高さ約一・八メートルの空洞が確認されたことなどが報告されました。  このため、現在、国においては、最も左岸側に位置する頭首工堰柱周りの根固め工事を行っております。  

愛知県議会 2020-11-05 令和2年建設委員会 本文 開催日: 2020-11-05

高浜川排水ポンプ場の新設について、高浜川では現在、緊急性の高い高浜川水門耐震化平成29年度から進めており、来年度の完了を目指し、引き続き堰柱耐震補強工事を実施していく。また、新川水門耐震化についても第3次あいち地震対策アクションプラン計画に位置づけており、対策を進めていく。

千葉県議会 2011-07-05 平成23年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2011.07.05

改修は平成22年度から着手しておりまして、堰柱耐震補強コンクリート表面の補修、ゲート設備更新等を行いまして、平成26年に完成するというふうに国のほうから聞いております。今年度は、取りつけ擁壁工等の本格的な工事に着手するということとしています。  以上でございます。 ◯委員長武田正光君) 水野委員

徳島県議会 1998-03-04 03月04日-02号

景観については、高さ二十五メートル、幅四メートル、コンクリート七階建てに匹敵する堰柱が十二本立つなど、景観については全国の建築設計者の会からも疑問の声が上がっています。環境影響評価実施要綱では、景観に配慮するという項目があるにもかかわらず、これまで審議委員会では議論がなされておりません。今後、審議会において議論をすべきであると思いますが、御所見をお伺いいたします。 

愛知県議会 1992-10-01 平成4年企業商工委員会 本文 開催日: 1992-10-01

また、平成年度事業内訳は、堰柱が全部で13本あり、そのうち昨年度までに8本が完成しており、本年度に5本を建設する。また、平成年度事業内容は、堰柱上部施設管理橋ゲート建設を予定している。  (2)1,400億円の内訳は、工事費約669億円、測量・試験費約120億円、用地補償費約468億円、事務費等約154億円で、合計額約1,411億円の予定となっている。  

岐阜県議会 1992-09-01 09月30日-02号

長良川河口堰建設は、このような流域住民かけがえのない生命財産を守るとともに、中部圏の輝かしい発展には不可欠な水の供給をも確保するために、昭和六十三年七月に本体工事に着工し、平成七年春の完成目標に現在順調に工事が進められており、本年度末には堰柱十三本すべてが立ち上がり、その進捗率も七七%になると聞いております。

岐阜県議会 1992-02-01 03月11日-04号

長良川河口堰建設事業につきましては、既に十三基の堰柱のうち、今年度末までに八基が概成し、平成年度には二百五十億円の予算により十三基の堰柱がすべてでき上がるとのことであり、また治水対策としての長良川下流部しゅんせつにつきましても、全体量約二千四百万立方メートルのうち既に五〇%近くのしゅんせつが終わっていると聞き及んでおります。

岐阜県議会 1992-02-01 03月24日-07号

昭和六十三年七月の堰本体工事起工式以来、建設工事は着実に進められており、本年度末には堰柱八基が完成することになっております。一方、建設をめぐりいろいろな議論や運動が行われていることは御承知のとおりでありますが、このような状況の中で、今年度は六月に大塚建設大臣、十月には参議院環境特別委員会、今年の一月には山崎建設大臣が、それぞれ河口堰建設現場等を視察されております。

愛知県議会 1992-02-01 平成4年2月定例会(第6号) 本文

大量の水が流れてくるときに、堰柱が何本も立っているということは、それは好ましくない話であるわけです。だから、しゅんせつを、治水上必要なのはしゅんせつだというわけでしょう。しゅんせつをするならば、一体どういう効果があるのかというように聞いても、ようそれについては、具体的な数字をもってお答えにはなれないわけですね。  一番肝心なとこでしょう、ここが。河口ぜきを何のためにつくるのか。

愛知県議会 1991-12-01 平成3年12月定例会(第3号) 本文

確かに、川の中へ堰柱を建てますので、阻害をするのは確かでございます。ただ、その阻害率は、いろいろな計算方法があるようですが、大体高さにして六センチ程度ということで、これは既に河道計画織り込み済みということを建設省は言っております。  先ほども申し上げましたように、高潮時とか洪水時には、水をとめるせきですね、それはもう上へ上げてしまいますので、影響はないということでございます。  

  • 1
  • 2